manachix’s blog

人生のきっかけを作ります🌈✨運命の1冊をあなたに!

@ITエンジニアで掲載|書籍「朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる」を読んでみた。疲れやストレスは『飲み物』で改善できる!【第19回】

ありがとうございます。平岡麻奈です。エンジニアライフで書籍紹介のコラムを連載させて頂いています。エンジニアの方へ向けての気分転換となる書籍を紹介するコラムです。第19回は「飲み物」をテーマに「朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる」を紹介しています。興味がある方はご覧下さい。

 

###

 

 

ありがとうございます。平岡麻奈です。1日の過ごし方が最近変わってきました。変わってきた、というよりも無理矢理「変えた」のですが、2日に1回ジムに通っています。凝り固まった体で仕事をしていると、疲れがとれない。寝不足だからといって、ギリギリまで寝てもだるさが抜けない。ふと、私には何が足りなくて、何を避けてるのか考えてみました。そうすると、「体を動かすことを避けていた」ことに気づきました。小さな努力はしていたものの(階段を使う、電車では座らない、など)、よし運動するぞ!と意気込むことはしていませんでした。仕事の質を上げることは、思考であったり、頭の回転の良さは重要かもしれません。ですが、健康でなければ大好きな仕事も続けられません。働くことと、健康であることは深い関係があると解っていながら避けていた自分にようやく見切りをつけることが出来ました。

体を動かすことは、今までの自分にプラスした取り組みですが、これまでの自分を思い返して、改めるべきところを探しました。ひとつひとつ朝起きてからの行動を振り返り、私の疲れがとれない理由のひとつかもしれない習慣を見つけました。それは、『飲み物』です。私はエナジードリンクや、コーヒー、コーラが大好きで、欠かさず飲んでしまいます。「飲みたいな」という気持ちではなく、「買いに行かなきゃ」という義務の気持ちです。コーヒーは読書や仕事をする時には欠かせません。ですが、眠気を抑える為に飲んでいても眠くなります。またエナジードリンクでも、飲んでいる時はやる気が出るように感じるのですが、更にドッと疲れる時間が巡ってきます。疲れない為の行動がもっと自分を苦しめているのでは?と疑問を抱くようになりました。また、お酒も大好きな為、ついつい呑みすぎます。ビールを呑んでから焼酎を呑むこの上ない幸せ、なのですが、翌日が休みでないと体がだるくて仕事どころではありません。

 

(この続きは以下をご覧ください)

https://el.jibun.atmarkit.co.jp/hiraoka/2020/02/121_p15_1.html

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる (Business Life)

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる (Business Life)