manachix’s blog

人生のきっかけを作ります🌈✨運命の1冊をあなたに!

@ITエンジニアで掲載|書籍「なぜ人は走るのか―ランニングの人類史」を読んでみた。急いでいないけど走りたい【第52回】

平岡麻奈です。エンジニアライフで書籍紹介のコラムを連載させて頂いています。エンジニアの方へ向けての気分転換となる書籍を紹介するコラムです。第52回は「なぜ人は走るのか―ランニングの人類史」を紹介しています。興味がある方はご覧下さい。

 

###

平岡麻奈です。仕事が終わりに近づくと、『今日はどこを走ろうか?』とそんな思考が働き、持ち歩いているランニングシューズを見つめます。天気予報への関心が高まり、雨雲レーダーを行ったり来たりさせる始末。【時々晴れ間が、、】というコメントが目に入れば、走れるやん!と気持ちが高ぶり、ランニングの準備を始めます。

至るところで、ランニングの話をするようになりました。仕事で疲れているのに(←おそらく)、今から走るの?はお決まりのフレーズ。そうだよ、じゃあね!という顔つきを見れば、【お疲れ様】ではなく寧ろ【いってらっしゃい】。仕事終わりに予定があるというのは、仕事の時間も効率的になるのかな?と感じます。(呑みにも行きますからね、平日!)

走ることが億劫、、というよりも、寧ろ【走る必要がない】状況が日常となりました。時代の流れも相まって、時差通勤に然り、余裕を持った行動が望まれます。その流れは【走る】行為から遠ざけることになり、何かしらのイレギュラーが発生した時に【走る】ことが必要になるのでは?!と、考えるとキリがないのですが、結局のところ、【走ろうとしなければ走らない】時代になりました。

初めてマラソン大会に参加した2018年から、ゆるく色々な大会に参加をしてきましたが(フルやハーフはこれからね)、ここ数年は大会開催自体が中止、延期を余儀なくされてもいたり。そして33歳を機に、真面目に取り組もうと決めた【ランニング】。『ランニングが趣味なんです!!』と言い切ってしまい、逃げられない状況を作ったわけです。公言はしたものの、実力はこれからというところですが、なんで走ってるの?と聞かれる度に、『確かに私、なんで走ってるんだろう、、、?』と自問自答を繰り返すことが多くありました。そうだ、ハマっている理由を知るには、歴史を辿れば答えが見つかるかもしれない!エンジニアライフコラム「平岡麻奈のちょっと一息」の第52回は、『人類の歴史上、日々の暮らしの中でこれほど動く必要のない時代を生きる』人間が、走る意味を見出す為の書籍をご紹介します。

 

 

el.jibun.atmarkit.co.jp